TRIGGER

名古屋のカーオーディオ&カーナビプロショップ【トリガー】

スタッフブログSTAFFBLOG

2025’FIAT ABARTH500e スピーカー全交換で世界が変わる!




フィアットのEV アバルト500e
初めに純正オーディオシステムのサウンドを確認しましたがステレオ定位感は以外にも良い感じでした。
しかし純正は純正です、やはりスピーカーの解像度は市販には及ばず、高中低域バランスも改善できればとう印象です。
カーオーディオは純正のままで乗ってきた方にはこれで十分な音質だと思います。

それでも高みを目指して!
サブウーファー以外のスピーカー全交換+アンプ追加します

リアサイドスピーカー交換・アンプ追加・サブウファ―の接続から


スペアタイヤスペースに純正JBLサブウーファーとアンプがあります
アンプから信号を取り出し、追加のDSPアンプへ
DSPアンプから再度純正サブウーファーと各スピーカーで構成。(Front 2wayマルチアンプ+リア2wayコアキシャル)


サブウーファーのドライバーを取り出しインピーダンスを確認。Wボイスコイル2Ωです。
直列4Ωで接続する方法もあるのですが今回はレジスターを使い各4Ωに変換Wコイルに1chづつ割り当てて2chで駆動します。



EVはバッテリーや各コンバーターの搭載量が多く、アンプすら収める場所を見つけるのが大変💦
シート下カーペットのさらに下にスペースを見つけましたので、ここへDSPパワーアンプ SAICO TR-DSP600 OPT(8ch)を収めました、、
※ちなみに純正地デジチューナの隣です


リアサイド BLAM 130RFC


アウター・インナー共防振加工あり・専用設計インナーバッフル(角度付)



ドア165mm 2way BLAM 165S80 新製品
Aピラーツイーターカスタム(純正復帰可能)


Bプランデットニング(防振加工)


トリム側 吸音加工(定在波減少)


様々な作業を確実に完了して、音の仕上げは「サウンドアジャスメント」プロの技です


静かなEVだからこそ
音の違いがハッキリと判ります!












Search

Archives

お問い合わせはこちら