ホンダ S600 スピーカー交換×DSPアンプで劇的高音質化

ブログタイトルが若干大げさですが、、
いい音になりすヨ、S660
ドアのデットニングはドア本体とインナーパネル側、両方施工がおすすめ

スピーカーもガラスに当たらないベスト奥行のcarrozzeria TS-C1630SII または TS-C1730SIIがおすすめです

ツイーターをダッシュに設置する場合、S660はダッシュの形状が左右非対称で高さが異なるため、今回は左ツイーターに15mmのマウントを足しています。
DSPがあるならば音に影響はないものの見た目的には高さをある程度揃えたいですね

アンプ入力信号を取るため、純正オーディオにアクセスします

グローブボックスを外した奥にDSPアンプ取付ボードを固定。アンプ本体の脱着も考えた設計
アンプを奥にスライド挿入して手前の4Mネジ2本で確実に固定できるようにしました。

アンプはTR-DSP300.1 (50W×4)
フロントツイーターとドアウーファーで4ch マルチ駆動です。

調整する、この時間がたまりません

大げさじゃなく、いい音になります!


Search
Recent Posts
Categories
Archives
お問い合わせはこちら




