マツダNDロードスター用ディスプレイオーディオメニュー始めました♪
国産車で最も問い合わせのあるNDロードスター
多くの問い合わせが「スピーカー交換」と「ディスプレイオーディオ」への変更(取付)です。
今月、新発売のcarrozzeria DMH-SF500をNDロードスターに取付が可能なディスプレイマウントを開発。
今後WEB上にて専用メニューをご案内することに!
NEW carrozzeria DMH-SF500 9V型ワイドSVGA/Bluetooth®/USB/チューナー・DSPメインユニット
今後、NDロードスターに同等のシステムが組めるようディスプレイマウントの寸法どり&設計を行いました。
すでに販売中のDMH-SF700と比べると、DMH-SF500の本体部は奥行が短くNDロードスターに取付するには最適なmodelになりました。
DMH-SF700にはHDMI入力がありましたが、奥行きの関係でHDMIコードの接続はできなかったことを考えるとHDMI非搭載のDMH-SF500で十分だと思います。
今回、設計したディスプレイマウントで付けた状態です。ディスプレイはほぼ垂直になります。※(日光が当たりにくい角度)
抜群の視認性です。
背面もスッキリ収まっています。
スマートフォン接続用のapple car play入力用USBポートは純正をそのまま使用します。
追加オプションのリアカメラは車検に対応できるようライセンスプレートに干渉しない小型タイプにしています。
マツダ ロードスターにはディスプレイオーディオの相性が抜群。調整機能も加わることでたとえスピーカーが純正のままでも「いい音」になりますヨ