音質アップが難しい「210クラウンのハイファイオーディオ」BLUE MOON AUDIO

タイト通り。
純正オーディオの音質改善難易度1位のクラウン。全てのモデルが手ごわいです。
少しでもいい音にするため今回のスピーカーはBLUE MOON AUDIOのAX165 へ交換、ツイーターもAピラーへカスタムインストール
最適な向きを幾度もテストして製作



デットニングは当店で標準コースのBプランを選択・施工

施工後は見ることはないスピーカ背面部にも最適素材で吸音効果を最大限にしています。


多くの場合、クラウンは純正アンプにマルチタイプを採用していますが、各スピーカーに最適な周波数帯域で設定されていますので安易にスピーカーのみ交換すると逆に音が悪くなります。
必ずDSPアンプを導入してください
今回ももちろん信頼のSAICO 8ch DSPアンプ TR-DSP800 opt  で構成しました
付属のパッシブネットワークは使用せず、アンプのデジタルクロスオーバーを使用してマルチアンプシステムで駆動

最も最適で最高の音楽再生ができるよう完全バランスに調整します。ここが最も重要なところでしょう。

感動間違いなし!


		お問い合わせはこちら
		
		
		
	



 メールフォーム
メールフォーム