2018’ALPINA D5S 「いつもの景色が変わる」高音質サウンドシステム
エリッククラプトンをいい音で聴きたい・・。
頑張ります!
よりグレードの高い音を目指すとスピーカーはソニックデザインになります、ハイグレードモデルBMW用2way
音質をさらに決定づける「音の配分」。デジタルプロセッサーアンプ(DSPアンプ)で叶います。
使用したのはTR-DSP400 4ch-IN / 5ch-OUT
シート下ウーファーとドアミッドハイスピーカーとのクロスポイントが凄く重要になります。
接続はトランク純正アンプ側で行うます。
純正アンプ
TR-DSP400は小型でパワー十分でトリガー一押し!
ここで!
ASDバイパスキャンセラーを投入! ※ASD=アクティブ・サウンド・デザイン
サウンドチューニングする場合、シート下ウーファーのゲインがノーマルより高くなる場合、サウンドデザインによるエキゾーストの音も同時にブーストされるのを防ぐため、ASDキャンセラーでスピーカーから出るエキゾーストサウンドをOFFにするのです。
ここからサウンド調整を行いますが、BMWの基本クロスポイント位置・イコライジングなどは記憶しているのでスムーズ。最後の微調整には時間をかけます・・
今までのデータをメモしたペラペラの紙を参考に・・
CD視聴、iPhoneで視聴、USBで視聴、様々なメディアで最終確認して納車です。
BMWは視聴できる車両を用意しております。お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちら



