2019’マツダ・ロードスター990Sに専用設計のディスプレイオーディオ搭載+サウンドアップ♪
マツダロードスター乗りの間で密かに流行っている? ディスプレイオーディオを搭載します!
#セグメントオーディオ #1DINオーディオ #加工取付
carrozzeria DMH-SF700 9V型HD DSPメインユニット(ディスプレイオーディオ)
施工前の純正オーディオはディスプレイもなく、コントロールパネルからオーディオを操作します
加工手順としては、(1)純正オーディオを取り外して➡DMH-SF700 本体をオリジナル金具で固定・取付、(2)ディスプレイ部は分離型で専用固定プレートを設計・製作後、パネル本体に固定して取付
モニター固定プレート(専用設計)
取付後のモニター裏はこんな感じ
ガラス越しで撮影
続いて、音を極めるためのスピーカー交換&デットニング
インナーパネルにも制振加工しましたっ
このパネルが振動すれば、逆位相の音が混ざり、打ち消すため音のボリューム感もさがりますのでロードスターでは必要な工程です
ドアも入念に防振・防音して
マツダロードスターに相性抜群のスピーカーcarrozzeria TS-C1630S2を取付
専門店ならではのハイレベルなサウンド調整を行い、音を究極までバランスを整え完了
YUPITERU セパレート型レーザー&レーダー探知機も必需品。確実にレーダーを捉えるにはアンテナは水平に取付ましょう
ディスプレイは付属の金具では固定できませんでしたのでオリジナルステーでばっちり
car play接続!
純正USBポートに連動!
様々の音楽で確認しましたが、サブウーファーなんて全くいらないほどの重圧な低音、澄みきった中高域で想像を超える音質です。
やはり防振、大事です
ロードスター990Sオーディオ加工でした!

