2021’クラウンRSにスペシャルなサウンドを!FOCAL ✖ carrozzeria スピーカー
ユピテル カーセキュリティーとオーディオ同時進行です
フロントスピーカーはcarrozzeria TS-V173S 2wayマルチ接続
純正マルチ信号を一度合成してフルレンジ化、再度TS-V173Sに合わせて再度3600Hzで分割、スロープは12dB/oct
付属のネットワークに合わせた数値で始めます
ツイーターは9㎝フルレンジからツイーターに専用バッフルで交換
フロントドアは純正楕円から17㎝へ専用バッフルで交換&デットニング
近年のトヨタ車のドアは構造が大きく変わって従来のうようなビニールは使用されておらず、サービスホールは全て塞がっているためデットニング材が減る分をドア内装のパネル側にも施工しています。
これにより従来よりも約20%ほど音は向上しているのでは?
リアドアは純正16.5㎝からフォーカル・セパレート2way 16.5㎝へ専用バッフルで交換&デットニング
リアのツイーターはトレードイン不可のため専用バッフル&加工でした
リアトレイの純正20㎝サブウーファードライバーを取り外してフォーカル20㎝に専用バッフルで交換&デットニング
リアトレイのデットニングだけでは駄目でしょうからパネル側にもしっかりと施工しました
巨大マグネットが飛び出てしまいましたが問題はありません
アンプはデジタルプロセッサー内蔵のTR-DSP600 6in-8out 8chデジタルアンプ。
今回から新バージョン(新製品)でデジタル入力装備と調整項目がさらに充実
最終項目のサウンド調整
今回からバージョンUPでアプリも新しくなりました。
今回のDSPアンプ。
初期ロッドにバグが数カ所みつかり表示ミスありで困難な調整に・・・
日を改めて交換の旨をオーナー様に伝えました・・
TR-DSP600は様々な純正マルチ信号を自由自在に合成、フルレンジに復元できる高性能なDSPアンプなのです。
各信号の合成・入力レベル・出力レベルを最適化します
その後、各スピーカーのフィルター設定
各スピーカー別にイコライザー調整、タイムアライメント調整を繰り返し、もっともバランスのとれた音に仕上がていきます。
サウンドは5つの「お気に入り」に登録可能、もちろんタブレットにも保存します
トヨタ・ディスプレイオーディオの音を良くしたい! 方。 ご相談お待ちしております!

