2021’マセラティ・グランツーリスモ「不満の純正地デジから劇的画質の地デジへ!」
マセラティグランツーリスモ いい車ですよ。
しかし、純正装着のテレビ(地デジ)の画質・受信性能はとても我慢できるレベルではないのが現実。
なぜ、高画質なはずの地デジが、マセラティだと低画質で受信も悪いのでしょう。理由は二つあるようで
1つは、もともと純正に組み込まれていない国内対応のチューナーをシステム途中から接続しているために画質の劣化が起こります。
2つ目は受信性能についてですが、チューナー本体が2ch仕様だということです、現在市販品のほとんどが4×4で4chアンテナで受信しますがマセラティの場合は2chでフロントガラスに後付けされたアンテナの状態も良くないのです。
純正アンテナはフロントガラス上部に2本が後付けされています。
チューナーは2chでアンテナ追加も不可能(矢印がアンテナプラグ)
トリガーのマセラティ専用高画質地デジシステムなら画質・受信性能、どちらも最高スペックに変えられます。
作業は細かく、基盤レベルで行います。
純正との比較
画面サイズ変更も可能で写真は実際の地デジ比率で表示しています。
切替は専用スイッチから純正システム⇀地デジ
チャンネルはステアリングスイッチ。※リモコンも可能
リターンボタン長押しで画面サイズ変更
作業終盤で想定外の問題が!
地デジがフルセグ表示できない!ワンセグのまま・・何故っ!
さらに!フロントバンパーソナーが反応しっぱなし!
全てを見直すこと数十分・・・・原因が判明!
取付られていたドライブレコーダーが原因だと判明!
ユピテル SN-TW80d フロント&リアの2wayタイプ
ドライブレコーダーのリアカメラが何らの影響を及ぼしているみたいで、リアカメラを遮断すると地デジの受信も強力になり、
純正フロントバンパーソナーの誤作動も収まりました・・・
カメラはディーラーで装着したようなのですが他への影響は検証してないようですねー
マセラティ他のユーザーでも同じ症状あるんでしょうね
ともかく地デジは満足できるレベルで完成しました。

