SUZUKI ジムニー(JB64) 感動のサウンドシステム!
欲しかったジムニー。
発売当初2年待ちと言われ、諦めましたが 改めて見てみるとやはりいいですね!
今回はサイバーナビ9インチとフロント&リアスピーカー+サブウーファーで最高レベルのサウンドへ仕上げます。
車両側面の大半を占めるドアパネルを音質と遮音を兼ねたデットニング加工で剛性を最大にします
レインガード(ビニール)を剥がして油分を除去してデットニング材が密着できるよう処理から
純正スピーカーはかなり可愛いサイズですね
デットニング加工 今回は制振・吸音など3種類の素材を使用しました
スピーカーは専用のバッフルで16cm 2wayの大型に変更
carrozzeria TS-C1630S 価格:35200円です
TWはミラー裏カバー加工→埋込
ネットワークはインナーパネル側に取付ですが、TS-C1630S専用ネットワークがジムニーパネル裏に図ったかのようにジャストに収まる!
ここまでで、ドアは完了
続いて、ルーフ部デットニング
雨の音、騒音を低減し、太陽の熱を遮熱します。このメニューはジムニーにおすすめです
振動を熱変換する制振シート加工
遮熱シート加工
後方用ドライブレコーダーはリアゲートドアにパネルが無いため、ケーブルの入線ルートに悩みます。
ベストなルートは写真の通り。車内からドアに入線してパネルから上部にケーブルカバーを使って見た目よく配線しました。
ここからドア中へ落とし込みます
バックカメラは純正位置にそのまま固定
バック時、ガイドラインが現れますが
画面下の——————-レッドラインが後部スペアタイヤのラインになります。このラインに近づくとスペアタイヤに壁など当たるという事になります。
正直、かなり良い音でになり驚きました!
ずーと聴きたくなる

