Tesla model3にデジタルミラーを付けてのトラブル「COAPLUS」
モデル3にデジタルミラーのCOAPLUSを付けたところ・・・
電源が入らない時が・・・
ONになればそのまま表示するのですが
ONにならない場合は、そのままずー------とっ、表示しません
泣きそうな中、本体交換、ケーブル交換をしたが症状変わらず・・・
一晩、おいて翌日、再度検証した結果。
なんと!
モデル3のバッテリー電圧及びアクセサリー電源の電圧が以上に高いっ!
最高で16Vをマーク
低いときでこの電圧!
もしや!原因はこれなのか?!
12Vで安定させる安定器を投入!
安定器で12Vに安定!
やりました! 確実にミラーが動作しました!
本当に電子機器は何が起こるかわかりません。
COAPLUSはこのユニットで12V-24Vを5Vに変換してるようだが、今回のことで分かったのは24Vまで対応しているので何故か、15V付近では5Vを出力しないようです。
テスラ以外にもJeep系も最大16V以上になるので、デジタルミラーを付ける際は機種を十分に吟味してほうがよさそうです・・
お問い合わせはこちら